fc2ブログ
Loading…

コンクール

Posted by TommyCHO on 25.2017 学校公演   0 comments   0 trackback

今日はソロコンクール
某学校での演奏審査員の
お話を頂きました。
36名のエントリーという事で
3時間集中して皆さんの集大成を
細部の細部まで拝聴したい
と思います。

自分の学生だった時を思い出すと…
緊張感が伝わってきますね。

皆さん良い緊張感&リラックスで
頑張って下さい~



70周年

Posted by TommyCHO on 28.2016 学校公演   0 comments   0 trackback

神戸市立
玉津中学校創立70周年記念
PiaNica Soul 特別公演

スタジオリハーサル模様


記念すべき日にお招き頂き
ライブをお届けして参りました。

朝9時から式典が始まりますので
前回お伝えしたように
舞台の仕込みは前日の夕方
放課後の時間から音響チームの
トラックと学校に入りました。

夜の8時には音響機材そして
ステージも完成。
今回は1000席のステージですので
音響機材も膨大♪♪

前日なセッティングでタイムアップ
サウンドチェック、リハーサルは
なんと翌朝朝6時から!
真っ暗の中学校に入り
音を作っていきます。




70年の歴史ある学校でのコンサート
学生たちもとても礼儀正しく
先生方の心ある指導の積み重ね
を感じました。
学校の理念の「仁如」の意味を
お話しさせて頂きながら
100分ライブでした。

終演後は午後からの宝塚での本番で
衣装を着替える間も無く
ダッシュでの駆け出し!
芸術の秋は引き続き
冬将軍にバトンが渡ったようです(^o^)

時間と質量

Posted by TommyCHO on 24.2016 学校公演   0 comments   0 trackback
外はだいぶん冷えて来ました。
明日の公演仕込みが終わり
宿に帰ってきました。


明日は久しぶりの明石の隣り
神戸最西端町、玉津にあります
学校で創立70周年の記念コンサート。



PiaNica SoulのメンバーErryさんの
誕生日も重なり祝賀ムードも倍増です♪

時間の経過はただ時が過ぎ去る
のではなく
時間の経過はあらゆる物事を
成長させるミラクルなエネルギー。

時間には質量がある
と思います( ´ ▽ ` )

さて
あとは明日あまり寒くならないことを
枕にお願いして眠ることにします☆

春は春日野

Posted by TommyCHO on 15.2015 学校公演   0 comments   0 trackback
地元神戸は春日野小学校にPTA学校共催
PiaNica Soul 特別コンサート
に行って参りました。


今まで使っていたTommyモデルも
かなり使い込みくたびれていました
ので、4月から予備器の製作に
入っていましたが
Tommy新型木製鍵盤ハーモニカも
サウンドチェックでテスト投入♪

倍音が増して中低音がしっかり
音圧がでました。

マイキングの位置を微調整しながら
現場でイコライズですネ。


やっぱり子供たちの素直な瞳は最高です。

舞台も飛び降りて



コンサートの後は皆教室に帰って早速
鍵盤ハーモニカの練習をしていたようです♪


連続の2ステージ で3㎏ダイエットになりました
 …
が…
その後 しっかり食べてはい元通り(-_-)

翌日は久しぶりに一日お休みを頂き
惑星ダントゥーウィン(鳥取)
にスターウォーズ?
しに行ってきました。

が‼
帰宅後、溜まりに溜まったアレンジと
依頼のスコアと締め切り迫る作曲が
山積みで大変な事に(p_-)

相変わらず楽譜は手書きスケッチ。
アプリに任してスキルアップ奪われて
たまるか。。。
と言いつつ全く出口が見えません。
と言ってる間にお腹も空いて来てしまったし。。。
と言ってるくらいならやるのみですネ~!
d( ̄  ̄)
あぁラーメン食べたい……。


次回8月 神戸ライブで新しいサウンドを
お届けしたいと思います♪

最後の学校

Posted by TommyCHO on 21.2014 学校公演   1 comments   0 trackback
地域に愛され100年以上続いた長野市
後町小学校、昨年惜しまれる中
閉校となってしまいました。

校舎に和太鼓が鳴り響くと
校長先生から一年生まで全校が
一斉にその場に立ち止まり
我を振り返り黙想をする
「静思の太鼓」

という伝統が受け継がれてきた学校。
こんな素晴らしい学校が全国探して
一体幾つあることか、と
思うだけで閉校取り壊しは
本当に残念でなりません(涙)

先人先輩からの大切な心の伝承の歴史場 守りたいと思うのは
知恵や教えの恩恵を受ける我々
後輩にとって当然の気持ちなのですが
遂に校舎も取り壊すされてしまう
と聞き本当に心が痛みます。
何故ヨーロッパの街並みのように
古き良き建物を残さず
ビルばかり建ててしまうの?

今年のお盆には先生、卒業生やご家族
が最後の開校に還ってまいります。
私たちピアニカソウルも
閉校までの数年間
皆様と共に音楽の一時を
過ごさせて頂きました。

送り盆のこの日
旧校舎にて 最後の音楽会を 行います。
皆様と共に温かい時間を過ごすことが出来れば、
音楽家として最高に幸せに思います。
  

プロフィール

TommyCHO

Author:TommyCHO
えっ?!
ピアニカプレイヤー?
って何?
4歳よりピアノ12歳よりトランペットを。
大阪音大卒業と同時にジャズオーケストラ
『Human Nature Voices』を結成♪
98年より韓国JAZZ定期公演に
3年に渡り参加させて頂いたり。
ついつい勢い余って韓国人気映画
『Tow Cops』にちょい役
ミュージシャン役で出演してみたり(笑)
でなぜかテリー?と呼ばれたり。

更なる異文化コラボレートを掘り下げに
フランス、アメリカ、中国に放浪の旅へ。
でついたニックネームがトミー。

2006年はジャパンオーディション
2007年は全米オーディションを掻い潜り
なんと全米音楽祭サウスバイサウスウェストに
2年連続選出されたことは
本当に夢のような体験で
感謝であります🙇‍♂️

2018年千曲市観光大使を任命頂き
2020年月の都千曲市が日本遺産に認定されて
益々チカラがみなぎる最中、
芸歴25年の節目はコロナ禍に。
ですが
鍵盤ハーモニカを世界に
お伝えするべく、
今できる事、今だからやれる事を
精一杯
「やるならやらねば~っ‼︎」
と奮闘中。

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブログ翻訳

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

Google検索バー

now Loading...

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード