Loading…
合宿
音を見つめ直しに、
身体を鍛えに
山に籠る
このサウンド合宿2010年第一弾行って来ました。
早朝から夜中まで音楽漬け。
合宿をやり始めてもう何年になるかなぁ、そう10年程か。
地元兵庫県は養父町の森の中へ車を走らせ
普段再確認したい事や練習も、忙しさにかまけて
「時間が出来たらやってみよう」
なんて先送りにしてきた事、
これをスキル借金にしないための集中練習。
この時期は全国の学生達が合宿を敷いて個人技術のスキルアップ、
そしてチーム力のアップを目標にそれはそれはアツイキャンプを
しています。
どんなプロスポーツ選手だってこの厳しいキャンプをしているのに
ミュージシャンがしない理由は見つからない。
文科系も体育系も根幹となる心身の修養無くして
心と身体(技術)の連動はのぞめない。
そう今回は「スキルアップに行きたいです!」
と言う若手ミュージシャンも初参加。
というわけで
電波の届かない山の中へ
...
1.やりたい事と必要な事
2.今出来る事の確認
1.なぜそれが必要か、
2.どのように出来るようになったのか、
をあらゆる角度から考え目標を定める。
動機と理由をハッキリ明確にしないと
必ず曖昧な方向へ進む。
そして出来るようになった事、決して自分一人の力ではないこと。
それには
無知な自分の努力以上に「忍耐」を以て丁寧に教えて下さった
先生や先輩の指導のお陰ですから。
そのご恩をどのようにお返しできるだろうか。
と、志とハートの在る若いミュージシャン達には
私の気づく事と幾ばくかの経験を後輩へ伝えて行こうと思います。
学生時代は思いと勢いで出来たつもりになっていた事が
今振り返るととてもじゃないけど恥ずかし過ぎるほど酷い。
振り返ってみて初めて気づく(気づける)己の不甲斐なさ故にかける迷惑。
論語にあるように「日我三省す」の日々であります。
振り返らないで進む事 は如何にオソロシイことかと。
トレーニング週間を経て散らかっていたアイデアも
整理がつき、体力も少しずつ戻って来ました
来週からはいよいよ「海の上のピアニスト」

なかなか家に帰れないですが、
モリコーネさんの素晴らしい音を思い出しながら
日本海クルーズでの一週間
海の上でじっくりと

今回はピアノを弾いて参ります♪
新日本海フェリー

身体を鍛えに
山に籠る

このサウンド合宿2010年第一弾行って来ました。
早朝から夜中まで音楽漬け。
合宿をやり始めてもう何年になるかなぁ、そう10年程か。
地元兵庫県は養父町の森の中へ車を走らせ
普段再確認したい事や練習も、忙しさにかまけて
「時間が出来たらやってみよう」
なんて先送りにしてきた事、
これをスキル借金にしないための集中練習。
この時期は全国の学生達が合宿を敷いて個人技術のスキルアップ、
そしてチーム力のアップを目標にそれはそれはアツイキャンプを
しています。
どんなプロスポーツ選手だってこの厳しいキャンプをしているのに
ミュージシャンがしない理由は見つからない。
文科系も体育系も根幹となる心身の修養無くして
心と身体(技術)の連動はのぞめない。
そう今回は「スキルアップに行きたいです!」
と言う若手ミュージシャンも初参加。
というわけで
電波の届かない山の中へ

1.やりたい事と必要な事
2.今出来る事の確認
1.なぜそれが必要か、
2.どのように出来るようになったのか、
をあらゆる角度から考え目標を定める。
動機と理由をハッキリ明確にしないと
必ず曖昧な方向へ進む。
そして出来るようになった事、決して自分一人の力ではないこと。
それには
無知な自分の努力以上に「忍耐」を以て丁寧に教えて下さった
先生や先輩の指導のお陰ですから。
そのご恩をどのようにお返しできるだろうか。
と、志とハートの在る若いミュージシャン達には
私の気づく事と幾ばくかの経験を後輩へ伝えて行こうと思います。
学生時代は思いと勢いで出来たつもりになっていた事が
今振り返るととてもじゃないけど恥ずかし過ぎるほど酷い。
振り返ってみて初めて気づく(気づける)己の不甲斐なさ故にかける迷惑。
論語にあるように「日我三省す」の日々であります。
振り返らないで進む事 は如何にオソロシイことかと。
トレーニング週間を経て散らかっていたアイデアも
整理がつき、体力も少しずつ戻って来ました

来週からはいよいよ「海の上のピアニスト」

なかなか家に帰れないですが、
モリコーネさんの素晴らしい音を思い出しながら
日本海クルーズでの一週間
海の上でじっくりと

今回はピアノを弾いて参ります♪
新日本海フェリー
