Loading…
シネマ
ガイヤ等大自然もの、MI:3等のアクションもの、
ジョージルーカスやスピルバーグ監督のSFもの等、
映画大好きな私なのですが、
先日、商店街の外れにある小さな小さな映画館、
「元町映画館」で「孔子の教え (中国国内タイトル/孔子)」を見て来ました。
あまりの慈しみの深さ、美しさ、
弟子を思う師の姿、師を慕う弟子の姿に、
ちょっと恥ずかしいくらいに一人肩が震えるほど泣きました。
でも60席全て満席の映画館の中が涙されてたこと、
日本はまだまだ捨てたものではない、と思いました。
ん~人間が美しいだろうと思っている「愛」は、
時には裏返る危険がありますが、
(見返りを期待しているそれは愛の一部であるが本物の愛ではない)
目先の利ではない「仁」の心、
その奥行きの広さ深さの前では
愛という名の人心は、なんとあやふやなものなのか、
と改めて思い知らされました。
主演はハリウッドでも大活躍をしましたチョウ・ユンファさん。
脇を固める ( いや脇役とは言えないほどの演技は
演技を越えていました。)俳優陣全てが素晴らしかった。
終演後、帽子を目深にかぶり、
独りひくひくしながら商店街を歩き帰りました。
すぐにその深さや意味はわからなくてもいい。
子供の時にこそこういう映画を見聞きして欲しい
と切に思うのでした。
神戸での上映期間は終わってしまいましたが
2月に宝塚、3月には長野県で上映されるので
見に行こうと思います。
ジョージルーカスやスピルバーグ監督のSFもの等、
映画大好きな私なのですが、
先日、商店街の外れにある小さな小さな映画館、
「元町映画館」で「孔子の教え (中国国内タイトル/孔子)」を見て来ました。
あまりの慈しみの深さ、美しさ、
弟子を思う師の姿、師を慕う弟子の姿に、
ちょっと恥ずかしいくらいに一人肩が震えるほど泣きました。
でも60席全て満席の映画館の中が涙されてたこと、
日本はまだまだ捨てたものではない、と思いました。
ん~人間が美しいだろうと思っている「愛」は、
時には裏返る危険がありますが、
(見返りを期待しているそれは愛の一部であるが本物の愛ではない)
目先の利ではない「仁」の心、
その奥行きの広さ深さの前では
愛という名の人心は、なんとあやふやなものなのか、
と改めて思い知らされました。
主演はハリウッドでも大活躍をしましたチョウ・ユンファさん。
脇を固める ( いや脇役とは言えないほどの演技は
演技を越えていました。)俳優陣全てが素晴らしかった。
終演後、帽子を目深にかぶり、
独りひくひくしながら商店街を歩き帰りました。
すぐにその深さや意味はわからなくてもいい。
子供の時にこそこういう映画を見聞きして欲しい
と切に思うのでした。
神戸での上映期間は終わってしまいましたが
2月に宝塚、3月には長野県で上映されるので
見に行こうと思います。