fc2ブログ
Loading…

シネマ

Posted by TommyCHO on 22.2012 日記   2 comments   0 trackback
ガイヤ等大自然もの、MI:3等のアクションもの、
ジョージルーカスやスピルバーグ監督のSFもの等、
映画大好きな私なのですが、

先日、商店街の外れにある小さな小さな映画館、
「元町映画館」で「孔子の教え (中国国内タイトル/孔子)」を見て来ました。
あまりの慈しみの深さ、美しさ、
弟子を思う師の姿、師を慕う弟子の姿に、
ちょっと恥ずかしいくらいに一人肩が震えるほど泣きました。
でも60席全て満席の映画館の中が涙されてたこと、
日本はまだまだ捨てたものではない、と思いました。

ん~人間が美しいだろうと思っている「愛」は、
時には裏返る危険がありますが、
(見返りを期待しているそれは愛の一部であるが本物の愛ではない)
目先の利ではない「仁」の心、
その奥行きの広さ深さの前では
愛という名の人心は、なんとあやふやなものなのか、
と改めて思い知らされました。


主演はハリウッドでも大活躍をしましたチョウ・ユンファさん。
脇を固める ( いや脇役とは言えないほどの演技は
演技を越えていました。)俳優陣全てが素晴らしかった。

終演後、帽子を目深にかぶり、
独りひくひくしながら商店街を歩き帰りました。

すぐにその深さや意味はわからなくてもいい。
子供の時にこそこういう映画を見聞きして欲しい
と切に思うのでした。


神戸での上映期間は終わってしまいましたが
2月に宝塚、3月には長野県で上映されるので
見に行こうと思います。
  

プロフィール

TommyCHO

Author:TommyCHO
えっ?!
ピアニカプレイヤー?
って何?
4歳よりピアノ12歳よりトランペットを。
大阪音大卒業と同時にジャズオーケストラ
『Human Nature Voices』を結成♪
98年より韓国JAZZ定期公演に
3年に渡り参加させて頂いたり。
ついつい勢い余って韓国人気映画
『Tow Cops』にちょい役
ミュージシャン役で出演してみたり(笑)
でなぜかテリー?と呼ばれたり。

更なる異文化コラボレートを掘り下げに
フランス、アメリカ、中国に放浪の旅へ。
でついたニックネームがトミー。

2006年はジャパンオーディション
2007年は全米オーディションを掻い潜り
なんと全米音楽祭サウスバイサウスウェストに
2年連続選出されたことは
本当に夢のような体験で
感謝であります🙇‍♂️

2018年千曲市観光大使を任命頂き
2020年月の都千曲市が日本遺産に認定されて
益々チカラがみなぎる最中、
芸歴25年の節目はコロナ禍に。
ですが
鍵盤ハーモニカを世界に
お伝えするべく、
今できる事、今だからやれる事を
精一杯
「やるならやらねば~っ‼︎」
と奮闘中。

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブログ翻訳

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

Google検索バー

now Loading...

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード