Loading…
KOBE あれから25年
先日神戸新聞の取材を頂きました。

今週火曜日の神戸新聞朝刊に
掲載されるとご連絡を頂きました。
来月11月10日全国初、世界初となる
鍵盤フィルハーモニカオーケストラ
のコンサートですが
今コンサートはこの度の
台風19号で被災しました千曲市の
「復興支援チャリティーコンサート」
としても開催させて頂きたい
と記事内容も急遽一部変更の
追加取材をして下さいました。
親身に丁寧な取材をして下さい
ました記者さまに本当に感謝です。
参加が心配されましたが
千曲市からも17名の楽団メンバーも
なんとか神戸に来れることになり
神戸、宝塚、和歌山、富士宮そして
千曲市からなる鍵盤ハーモニカ
そして管弦打楽器を合わせて総勢
50名~編成の地域を越えた
ワンチームドリームオーケストラです。
(詳しくは是非神戸新聞デジタル版
からも朝刊をご覧頂けます🙇)
「神戸北野工房のまち」
間も無く定員の350名ということで
残席あと僅か数席となりました。
こちらの直メッセでも承ります。
鍵盤ハーモニカのイメージが
そしてオーケストラの概念が
必ずや覆り一新!
して頂けると確信しています。
どうぞ宜しくお願い致します🙇
神戸での鍵盤フィルハーモニカ
リハーサル風景


今週火曜日の神戸新聞朝刊に
掲載されるとご連絡を頂きました。
来月11月10日全国初、世界初となる
鍵盤フィルハーモニカオーケストラ
のコンサートですが
今コンサートはこの度の
台風19号で被災しました千曲市の
「復興支援チャリティーコンサート」
としても開催させて頂きたい
と記事内容も急遽一部変更の
追加取材をして下さいました。
親身に丁寧な取材をして下さい
ました記者さまに本当に感謝です。
参加が心配されましたが
千曲市からも17名の楽団メンバーも
なんとか神戸に来れることになり
神戸、宝塚、和歌山、富士宮そして
千曲市からなる鍵盤ハーモニカ
そして管弦打楽器を合わせて総勢
50名~編成の地域を越えた
ワンチームドリームオーケストラです。
(詳しくは是非神戸新聞デジタル版
からも朝刊をご覧頂けます🙇)
「神戸北野工房のまち」
間も無く定員の350名ということで
残席あと僅か数席となりました。
こちらの直メッセでも承ります。
鍵盤ハーモニカのイメージが
そしてオーケストラの概念が
必ずや覆り一新!
して頂けると確信しています。
どうぞ宜しくお願い致します🙇
神戸での鍵盤フィルハーモニカ
リハーサル風景


プロフィール
Author:TommyCHO
えっ?!
ピアニカプレイヤー?
って何?
4歳よりピアノ12歳よりトランペットを。
大阪音大卒業と同時にジャズオーケストラ
『Human Nature Voices』を結成♪
98年より韓国JAZZ定期公演に
3年に渡り参加させて頂いたり。
ついつい勢い余って韓国人気映画
『Tow Cops』にちょい役
ミュージシャン役で出演してみたり(笑)
でなぜかテリー?と呼ばれたり。
更なる異文化コラボレートを掘り下げに
フランス、アメリカ、中国に放浪の旅へ。
でついたニックネームがトミー。
2006年はジャパンオーディション
2007年は全米オーディションを掻い潜り
なんと全米音楽祭サウスバイサウスウェストに
2年連続選出されたことは
本当に夢のような体験で
感謝であります🙇♂️
2018年千曲市観光大使を任命頂き
2020年月の都千曲市が日本遺産に認定されて
益々チカラがみなぎる最中、
芸歴25年の節目はコロナ禍に。
ですが
鍵盤ハーモニカを世界に
お伝えするべく、
今できる事、今だからやれる事を
精一杯
「やるならやらねば~っ‼︎」
と奮闘中。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/08 (2)
- 2023/07 (2)
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (2)
- 2023/01 (2)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (3)
- 2022/07 (3)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (2)
- 2022/01 (3)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (2)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (2)
- 2020/11 (3)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (3)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (1)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (3)
- 2019/04 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (6)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (5)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (6)
- 2017/03 (7)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (6)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (6)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (10)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (9)
- 2013/10 (8)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (5)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (8)
- 2012/12 (4)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (4)
- 2012/07 (4)
- 2012/06 (2)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (4)
- 2012/01 (4)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (6)
- 2011/10 (5)
- 2011/09 (8)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (6)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (9)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (5)
- 2011/02 (6)
- 2011/01 (6)
- 2010/12 (3)
- 2010/11 (7)
- 2010/10 (5)
- 2010/09 (3)
- 2010/08 (2)
- 2010/07 (6)
- 2010/06 (7)
- 2010/05 (8)
- 2010/04 (3)
- 2010/03 (4)
- 2010/02 (3)
- 2010/01 (2)
- 2009/12 (4)
- 2009/11 (3)
- 2009/10 (2)
- 2009/09 (3)
- 2009/08 (2)
- 2009/07 (5)
最新トラックバック
最新コメント
最新記事
Google検索バー
now Loading...
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
