fc2ブログ
Loading…

2012 希望の田んぼ

Posted by TommyCHO on 27.2012 Tommy cocolo project   0 comments   0 trackback
先日5.11 ライブ第一部でお招きしました岩渕成紀先生の
田んぼ復興プロジェクトに参加して参ります。
岩渕先生やスタッフ、ボランティアの皆様の弛まぬ活動で
今年はより多くの田んぼが復活をできそうです。
田植えはまったくの初心者な私ですが、やれる事は目前にたくさんあって、
「今やれることを今やる」しかないという思いで
昨年に引き続き希望の田んぼ復興プロジェクトに
今回も参加させて頂くことになりました。
5月末から1週間ほど田植えで足腰を鍛えなおしてきます(--;)


岩渕先生のブロをご紹介したいと思います。
____________以下先生談___________________


540355_385195201526239_100001072872515_1083304_1052409168_n.jpg


3.11の東日本大震災で津波に被災した田んぼの復興を進めてきました。
わたしたちがこれまで『ふゆみずたんぼ』の方法を使って
ひとつひとつ地道に瓦礫を撤去し、天水を利用して脱塩を図ってきた田んぼは、
気仙沼大谷、南三陸町志津川小森地区熊田、石巻市渡波、
塩竈市浦戸諸島寒風沢島の4ヶ所です。
すべて重機は使わずに、生態系の復元力と水だけの力で復興を進めてきました。

現在、田植え前の最終段階に入り、それぞれの田んぼは、
ほんらいの美しさを呈し始めています。
今回紹介する写真は「寒風沢島前浜」で、
浦戸アイランド倶楽部の加藤信助さんが影したものです。

 青い空と白い雲が復興した田んぼに写り、遠くには
松島湾ならではの松林が見えます。
その向こうには、白い砂浜の景観が広がることを想像してみてください。
津波の大きな被害があっった後でも、重機を入れずに人間の力だけで、
こんな素敵な里山の景観を次の世代に残せたことを至上の幸せと感じる瞬間です。


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://tommycho.blog85.fc2.com/tb.php/194-2086f7b1

プロフィール

TommyCHO

Author:TommyCHO
えっ?!
ピアニカプレイヤー?
って何?
4歳よりピアノ12歳よりトランペットを。
大阪音大卒業と同時にジャズオーケストラ
『Human Nature Voices』を結成♪
98年より韓国JAZZ定期公演に
3年に渡り参加させて頂いたり。
ついつい勢い余って韓国人気映画
『Tow Cops』にちょい役
ミュージシャン役で出演してみたり(笑)
でなぜかテリー?と呼ばれたり。

更なる異文化コラボレートを掘り下げに
フランス、アメリカ、中国に放浪の旅へ。
でついたニックネームがトミー。

2006年はジャパンオーディション
2007年は全米オーディションを掻い潜り
なんと全米音楽祭サウスバイサウスウェストに
2年連続選出されたことは
本当に夢のような体験で
感謝であります🙇‍♂️

2018年千曲市観光大使を任命頂き
2020年月の都千曲市が日本遺産に認定されて
益々チカラがみなぎる最中、
芸歴25年の節目はコロナ禍に。
ですが
鍵盤ハーモニカを世界に
お伝えするべく、
今できる事、今だからやれる事を
精一杯
「やるならやらねば~っ‼︎」
と奮闘中。

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブログ翻訳

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

Google検索バー

now Loading...

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード