fc2ブログ
Loading…

追悼

Posted by TommyCHO on 21.2010 未分類   0 comments   0 trackback
ことばが見つかりません。

掛け替えの無い命がこの世を去った事、
やはり綴らない訳にはいかないと思います。

思いつくままに、時間をかけて
少しずつ記して行きたいとおもいます。



『The Nature Voices』 (1998~forever)
nv-6.jpg

阪神淡路大震災の後、
オーボエ・イングリッシュホルン奏者の施秀麗さんとの再会から
お互いの生存を讃え合いながら結成したのが始まりでした。
image-3.jpegimage-4.jpegimage.jpeg
阪神高速道路倒壊現場の真横に家があった彼女
怪我なく無事でいたことは本当に奇跡的なことでした。

image-1.jpegimage-2.jpeg

この当時に是非施さんのイングリッシュホルンにと書いた曲が
"Voice of the Earth"
 でした。
front1.jpg
(2004 NatureVoices live in Toyama)

真っすぐな心で歌う彼女の素晴らしい音色で
この曲がNature Voicesの代表する曲となり、
以降数百回と演奏を続けてきました。


そして2001年からは更にメンバーが加わりカルテットに。
長野ツアーに初めて行かせて頂いたのが
実はこの「Nature Voices」として、でした。
0050723-1.jpg050723-9.jpg
(2005年 NatureVoices live tour in Nagano )
なので長野へ行きますと皆様の中ではネイチャーさん
と覚えていて下さります。



2006年の2月、演奏終えた直後、
突然意識を失い倒れてしまいました。
お医者様の診断は脳梗塞といわれましたが、
事態はそう易しくはありませんでした。

翌日にはいつもの笑顔で後遺症も全くなく
本当に無事で良かったと皆で心から喜びました。

NVとしての活動は休止を余儀なくされました。
050327_1049_03.jpgSN340011001-0001.jpg
(和歌山 live前、いつも笑顔/2006年5月 手術前の病室にて)

MRIの画像にいやな影が見つかりました。
病院を移り再検査をした結果、
脳腫瘍であると診断が下されました。

レベル4でした。

shi_roke1_convert_20101021104330.jpg
(2005年 Syuree Jazz Quintet ロケ)


でも愕然としている時間はありません。
とにかく日々闘いの始まり。
笑われるかも知れませんが
絶対に治す!
そう心に誓い本人と皆と知恵を絞りました。

現状の病院で出来うること、
標準医療の限界を知ること、
新薬や治療法を知る事、
とにかくあらゆる情報を頭に叩き込み、
そして冷静に整理しながら、
決断をしました。

手術をしても半年~一年でしょうと言われました。
どの本を開いて見ても、
標準医療の範囲では5年後の生存率は厳しいとしかありませんでした。

そんな時
一つの薬を見付ける事が出来ました。
処方してくれる場所は東京。

彼女は迷う事なく手術の前に直にとんで行きました。
思った通りの素晴らしい先生と巡り会う事が出来、
納得の見解と説明にとっても勇気付けられました。
漢方と西洋医学の融合治療で結果が上がり始めている治療法、
手術前の身体作りに先ず脳腫瘍対策の漢方を始めました。
それから一月後今先ずしなければならない一手、
緊急手術に臨みました。

手術は9時間以上にもなる大手術でしたが
無事に成功。
漢方のお陰でがん細胞の周りにマクが出来、
悪い細胞が広がり難い状況が出来ていた、と執刀医の先生。
始めは「漢方は効かない」と笑った先生や看護婦さんも
非常に感心されていました。

私たちは顔を見合わせ、心でガッツポーズをしました。

その後ICUを出た後も、麻痺もなく第一関門を突破、
ご家族とメンバーと皆で喜びを分かち合いました。
syuriSN340287-0001.jpgSN340484-0001.jpg
(2007 病室にて/退院後に新しいウィッグをプレゼント)

それからは治療に東京へ通いながら、
再発と治療の繰り返しの日々でした。

CA3A0123-0001.jpg080715_1841_01.jpg
(2008年 神戸大学病院にて回帰コンサートでメンバーと/
2008年7月 お箸のリハビリで動かなかった右手が回復)

再手術も3回。
本当によく頑張りました。
右半身がの自由が効き難くなってしまっても
心折れる事なくいつも通りリハビリを頑張り続けました。


syuri_001.jpg
(彼女のお気に入り)



お医者様に「半年」と言われてから
ご家族とメンバーと秀麗ちゃんと歩んだ4年半、

本当奇跡を何度も何度も私たちに与えて下さいました。
全ての奇跡に今改めて心から感謝です。


私も精一杯生きることが出来ました。






  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://tommycho.blog85.fc2.com/tb.php/66-7d85806b

プロフィール

TommyCHO

Author:TommyCHO
えっ?!
ピアニカプレイヤー?
って何?
4歳よりピアノ12歳よりトランペットを。
大阪音大卒業と同時にジャズオーケストラ
『Human Nature Voices』を結成♪
98年より韓国JAZZ定期公演に
3年に渡り参加させて頂いたり。
ついつい勢い余って韓国人気映画
『Tow Cops』にちょい役
ミュージシャン役で出演してみたり(笑)
でなぜかテリー?と呼ばれたり。

更なる異文化コラボレートを掘り下げに
フランス、アメリカ、中国に放浪の旅へ。
でついたニックネームがトミー。

2006年はジャパンオーディション
2007年は全米オーディションを掻い潜り
なんと全米音楽祭サウスバイサウスウェストに
2年連続選出されたことは
本当に夢のような体験で
感謝であります🙇‍♂️

2018年千曲市観光大使を任命頂き
2020年月の都千曲市が日本遺産に認定されて
益々チカラがみなぎる最中、
芸歴25年の節目はコロナ禍に。
ですが
鍵盤ハーモニカを世界に
お伝えするべく、
今できる事、今だからやれる事を
精一杯
「やるならやらねば~っ‼︎」
と奮闘中。

月別アーカイブ

最新トラックバック

ブログ翻訳

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

Google検索バー

now Loading...

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード